夢の話、やりたいこと
2019.09.08
お久しぶりです。ゆうこふです。
現在、愛媛県におります!
いい景色!
あと1週間は愛媛です〜
さて、今日はわたしの夢の話。
長くなるかもしれません。
高知県に住みたい、就農したい、これが前々からの夢でした。今は、少し違います。
ゆうこすの、「共感、SNS」を読みました。
寝食を忘れるくらい、熱中できることってなんだろう?
わくわくすることって、なんだろう?
就農は、消極的な考えだったように思います。働かなきゃいけない、それなら…
わたしの働くイメージが硬かったのかも。
そう思いました。
何が好き?何がしたい?
考えてみると、今までやってこなかったことがぼろぼろ出てくるんですよね
◯これまでと継続のもの
・古民家に住む
・緑に囲まれた暮らし
◯新しくやりたいと認めたもの
・おいしくてお洒落な食べ物を食べる
・西洋風のドレス、ワンピースを着て過ごしたい
・自分の好きなコーデで毎日を過ごしたい
・みんなに注目されたい
・本をたくさん読みたい
でもどれも今の団体にいたらできない…
給料に余裕がないのはもちろんだけど、一番は圧倒的に時間がない!
辞めるにも…うーん。
とりあえず、高知じゃなくていいな、就農じゃなくていいなと。
高知、農が
→古民家(場所の指定なし)、食
に変わって、ファッションがプラスされました。
叶えるためにやる事として、
1痩せる(今デブだし、何を着ても映えないから)
2貯金する(今10万くらいしかない、これじゃ何もできない。給料安いから無理とか言わないで頑張って貯める)
3計画を立てる(しっかり道筋を立てればわたしなら絶対ゴールまで頑張れる)
4今の仕事を辞める(時間がないから。読書も心の余裕も、時間がないとできない。ただし、お金を貯めて痩せてから)
やっぱり、準備が全て整ったらすぐに始めたい!とりあえず1年半、頑張ることを決めました。
ではでは、今日はここまで!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
0コメント